TENNIS NEWS

2021.08.04Products(製品)強靭なしなりと面安定性で精密なコントロールを実現「VCORE PROシリーズ」2021年9月下旬より発売

VCORE PRO 97(左)と、使用予定のスタン・ワウリンカ(右)

ヨネックスは、強靭なしなりと面安定性で精密なコントロールを実現する「VCORE PRO(Vコア プロ)シリーズ」から新製品を2021年9月下旬より発売いたします。新たなラインナップでより幅広いユーザーにプレーをお楽しみいただけます。

トップレベルの試合において、強力なストロークのラリー戦を制するためには、コース・高さ・球種、全てのショットに高い精度が求められます。そこで今回、コントロール性能をさらに向上させました。

本製品は、シャフト部に新構造・新素材を採用することで、柔軟性・復元力を高めた「FlexCon System(フレックスコンシステム)」を新たに採用しています。シャフト部を現行品よりも長くし、柔軟性の高い逆R断面構造にするとともに、打球感の柔らかさと大きなしなりをアシストする新素材「Flex Fuse(フレックスフューズ)」、強靭なしなりと急激な復元力を生む新次元カーボン「2G-Namd Flex Force(ツージーエヌアムドフレックスフォース)」※を搭載。高い柔軟性と大きなしなりを生み出し、ホールド性能と威力を向上させます。

強靭なしなりと面安定性を実現し、高い反発力と打球にバラつきの少ない正確なコントロール性を兼ね備えた本製品は、精度の高い強力なショットを求めるプレーヤーに最適なテニスラケットです。

グランドスラム3勝のスタン・ワウリンカ(スイス)をはじめ、期待の若手選手フベルト・フルカチュ(ポーランド)、ダヤナ・ヤストレムスカ(ウクライナ)らが今秋から使用開始予定です。

※ Namdは、ニッタ㈱が開発した「ナノ分散カーボンナノチューブを炭素繊維へ均一複合化」する技術です。
2G-Namd Flex Forceは、CNT層構造を3次元構造へと進化させ、変形からの復元力が飛躍的に向上しました。

INNOVATION

1.FlexCon System(フレックスコンシステム)
■強靭なしなりを生み出す新構造シャフト
現行品よりもシャフトを長くし、柔軟性の高い逆R断面構造を採用。強靭なしなりを生み出します。



■しなりと柔軟性を実現する新素材「Flex Fuse(フレックスフューズ)」
新素材Flex Fuse採用により、ホールド性能に重要な高い柔軟性を実現します。



■急激な復元力を生む新素材「2G-Namd Flex Force」(ツージーエヌアムド フレックスフォース)
繊維と樹脂を分子レベルで結合することで、密着度が高まり強度が向上します。



2.側面を厚くした、反発性と面安定性の高いフレーム設計
現行品よりもフレーム側面を厚くすることで、面安定性と反発性を高め、威力のあるパワーショットを可能にします。



製品情報

製品名 VCORE PRO 97D VCORE PRO 97 VCORE PRO 100 VCORE PRO 100L VCORE PRO 104
カラー グリーン/パープル
フェイス面積 97inch2 100inch2 104inch2
素材 高弾性カーボン+フレックスフューズ+2G-Namd Flex Force+VDM
重量 G2・3
(平均320g)
G2・3
(平均310g)
G1・2・3
(平均300g)
G1・2
(平均280g)
G1・2・3
(平均290g)
長さ 27inch
価格 ¥39,600(税込) ¥38,500(税込)
原産国 日本
発売 2021年9月下旬
取扱店舗 全国のスポーツ用品取扱店

ラインナップは、18×20のストリングパターンで面圧を高めハイスピンボールを生むパワーヒッター向け「VCORE PRO 97D」、パワーヒッター向けの「VCORE PRO 97」、オールラウンドモデルの 「VCORE PRO 100」、軽量オールラウンドモデルの「VCORE PRO 100L」、 しなりのあるクラシカルな打感とパワーを両立したモデル「VCORE PRO 104」の5機種。

▼ RECENT

徳田廉大が悲願の初優勝 全日本テニス選手権

スペシャル対談 マルチナ・ナブラチロワ×伊達公子 レジェンドたちが「女子テニス界」を大いに語る

チームヨネックスの若手たちが東京で大躍進! 21歳のシェルトンが東京でツアー初優勝、20歳の望月はベスト4に!

選手とファンが交流する特別な夜「YONEX DREAM NIGHT」を開催

PERCEPTを使用し、フルカチュがマスターズ1000で2勝目 上海マスターズ2023

プロとファン、レジェンドとジュニア――全ての人々がテニスで交流する夢の祭典「YONEX TENNIS FESTIVAL」が開催!

夢の祭典「YONEX Tennis Festival 2023」、9月24日に東京・有明テニスの森公園で開催決定!歴史を築いたレジェンドと車いすテニス王者による夢の対決など

国内最高峰の国際大会、「東レPPOテニス」と「木下JOテニス」でオフィシャルストリンガーを務めます

未来のスター、絶対女王。そして初戴冠――チームヨネックスが8冠達成 全米オープン2023

日付を越えたティアフォーvsシェルトンの熱闘、成長著しい20歳の若武者が制す! 全米オープン2023

▼ CATEGORY
- Players(選手)
- Matches(大会・試合)
- Events(イベント)
- Products(製品)
- Information(お知らせ)
▼ ARCHIVE
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
©2023 YONEX Co., Ltd.
page top