全米オープン(アメリカ・ニューヨーク/8月26日~9月8日)は2週目に突入。男女シングルス4回戦が行われ、チームヨネックスから3選手がベスト8に進出しています。
男子シングルスでは、スタン・ワウリンカ(スイス)が世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチと対戦。2016年大会の決勝以来となる顔合わせとなりました。
激しいストローク戦の中、New VCORE PROによる重いスピンボールで相手を打ち崩すと、6-4、7-5、2-1の段階でジョコビッチが肩の痛みで棄権し、ワウリンカは2016年以来の同大会ベスト8進出を決めました。
「自分の今のレベルにとても満足している。良いテニスができていたと思し、自信を持っている。戻って来られてうれしい」とコメント。準々決勝は第5シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)と対戦です。
女子シングルスでは、べリンダ・ベンチッチ(スイス)が前回大会女王の大坂なおみとのヨネックス対決を7-5、6-4で制し、2014年以来のベスト8進出を果たしました。 パワーの大坂に対して、ベンチッチは深くコースをついたショットで対抗。相手の時間を奪うコートの内側に入る攻めのプレーで接戦をものにしました。
さらに、ドナ・ベキッチ(クロアチア)もユリア・ゲルゲス(ドイツ)を6-7、7-5、6-3で破り、グランドスラム初のベスト8進出です。フィジカルとフットワークを強化し、充実した体力と力強いストローク、そして軽快なフットワークで試合をものにしました。 準々決勝では再びベンチッチとベキッチのチームヨネックスが激突します。
また、大坂が見せたスポーツマンシップに世界中から称賛が贈られています。3回戦で15歳の新星コリ・ガウフ(アメリカ)に勝利後、「シャワールームで1人で泣くより、気持ちをファンに話した方が良い」と、インタビューを一緒に受けるよう提案。互いに称えあい、涙し、温かい抱擁を交わしました。彼女の優しい心づかいに世界中のファンが胸を揺さぶられました。
スタン・ワウリンカ:VCORE PRO 97、
POWER CUSHION ECLIPSION2、
トーナメントスタイル
べリンダ・ベンチッチ:EZONE 100、
POLYTOUR PRO 125
ドナ・ベキッチ:VCORE 100
大坂なおみ:EZONE LIMITED 98、
POLYTOUR STRIKE 125
>>新振動吸収素材VDM搭載で雑振動を30%カット! ヘビードライブと高いコントロール性を実現するVCOREシリーズ最上位モデル「VCORE PRO 97、100」2019年9月中旬より発売
>>大坂なおみ世界No.1&グランドスラム連覇達成記念モデル「EZONE LIMITED」を全世界1万本限定でいよいよ発売 !~大坂は8月の全米オープン前哨戦より使用開始予定~
>>VCORE特設サイト
フルカチと柴原が初優勝!キャリア最大のタイトル獲得 マイアミオープン2021
「創業75周年ヨネックス春のラケットまつり ~スポーツで健康になろう!~」開催
1期生最終となる第8回キャンプ開催!リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~
グランドスラム4勝の大坂なおみがデザインをプロデュース。 テニスラケット「EZONE NAOMI OSAKA LIMITED」 2021年4月下旬より限定3,000本の追加発売が決定!
チームヨネックスが躍進!先着10,000名様にフェイスマスク、抽選で75周年記念モデルなどが当たる「全豪オープン優勝キャンペーン~感動をありがとう~」開催
EZONEで大坂なおみ自身4度目のGSタイトル獲得!全豪オープン2021
大坂なおみ2年ぶり決勝進出!全豪オープン2021
大坂なおみベスト4進出! グロート、デイビッドソンが75周年記念モデルを纏い優勝!全豪オープン2021
大坂なおみらがベスト8進出!全豪オープン2021
グランドスラムジュニア出場を目指せ! 『リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~』第2期生参加者募集