今年も数々の名勝負を生んだウィンブルドン選手権2019(イギリス・ロンドン/7月1日~14日)。ヨネックスはグランドスラム出場選手のラケット使用率において、年々着実に実績を伸ばし、今年のウィンブルドン選手権のシングルス本戦出場選手では男女合計で53名(21%)もの選手が使用し、世界第2位を達成しました。
大坂なおみやスタン・ワウリンカ(スイス)、アンジェリク・ケルバー(ドイツ)といった世界トップ選手の活躍により、メイド・イン・ジャパンの高性能が世界に証明され、選手から使用したいという声が年々増加し続けています。"勝利に導くヨネックスギア" として世界中で信頼を獲得し、ラケットの勢力図に変化をもたらしています。
そして、今大会もチームヨネックスが活躍を見せました。車いすの部男子シングルスで、第2シードのグスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)が第1シードの国枝慎吾を6-4、3-6、2-6で破り、同大会初優勝を飾りました。5度目のグランドスラムタイトルを獲得し、次の全米オープンでキャリアグランドスラム達成に期待が高まります。
準優勝の国枝は「フェルナンデスの2セット目からのプレーは、並外れたレベルだった。今日は残念だったけど、来年もまたここに来て勝つことが私の夢です。頑張って戻ってきたい」と雪辱を誓いました。
車いすの部女子シングルスでは、ディーダ・デ グロート(オランダ)が準優勝、ダブルスでは圧勝で優勝を飾り、ジュニアの部男子ダブルスでは、ゴビンド・ナンダ(アメリカ)がうれしい準優勝を成し遂げました。
グスタボ・フェルナンデス:VCORE PRO 97、
POLYTOUR SPIN G 125、
POWER CUSHION ECLIPSION2、
当社ウェア
国枝慎吾:EZONE 98、
POWER CUSHION SONICAGE
ディーダ・デ・グロート:EZONE 100、
POLYTOUR PRO 125、
POWER CUSHION ECLIPSION2、
当社ウェア
ダヤナ・ヤストレムスカ:VCORE PRO 100、
POLYTOUR STRIKE 125、
POLYTOUR DRIVE 125(海外販売品)、
POWER CUSHION FUSIONREV 3、
当社ウェア
ゴビンド・ナンダ:VCORE PRO 97、
POLYTOUR PRO 125
フルカチと柴原が初優勝!キャリア最大のタイトル獲得 マイアミオープン2021
「創業75周年ヨネックス春のラケットまつり ~スポーツで健康になろう!~」開催
1期生最終となる第8回キャンプ開催!リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~
グランドスラム4勝の大坂なおみがデザインをプロデュース。 テニスラケット「EZONE NAOMI OSAKA LIMITED」 2021年4月下旬より限定3,000本の追加発売が決定!
チームヨネックスが躍進!先着10,000名様にフェイスマスク、抽選で75周年記念モデルなどが当たる「全豪オープン優勝キャンペーン~感動をありがとう~」開催
EZONEで大坂なおみ自身4度目のGSタイトル獲得!全豪オープン2021
大坂なおみ2年ぶり決勝進出!全豪オープン2021
大坂なおみベスト4進出! グロート、デイビッドソンが75周年記念モデルを纏い優勝!全豪オープン2021
大坂なおみらがベスト8進出!全豪オープン2021
グランドスラムジュニア出場を目指せ! 『リポビタン Presents伊達公子×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~』第2期生参加者募集