お客様サポート

よくあるお問い合わせ

FAQ

スノーボード

Q 取扱店を教えてほしい。
こちらにショップリストを掲載しております。ショップによって、お取扱い頂いている商品が異なりますので、お手数ですが、ご希望の商品の店頭在庫有無を、あらかじめ店頭にご確認のうえ、ご来店ください。
Q 試乗会について知りたい。
スノーボード トップページの「NEWS」や「EVENTS」、及び、Facebookにて随時ご案内させて頂いております。急遽開催となる試乗会やイベントは、Facebookでのご案内が主体となることもございます。
Q 購入した商品が破損した。
ご不便をおかけし申し訳ございません。恐れ入りますが、破損や修理に関しては、ご購入頂いたショップを窓口としてご対応させて頂いております。お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、通信販売の場合も含めて、まずはご購入頂いたショップまでご連絡頂けますよう、お願い致します(スノーボード、バインディング、ブーツは保証書の事項もご確認ください)。
Q 修理をして欲しい。修理可能か。
恐れ入りますが、下記の破損は、修理を承ることができかねます。

・スノーボードのヒビや傷など、構造上、修理ができかねるもの。

・スノーボードブーツのソール剥がれ等、お客様の安全上、修理を承ることができかねるもの。

その他のケースでは、商品や破損状況、製造時期等によって、修理が可能な場合と、修理ができかねる場合とがございます。 恐れ入りますが、修理に関しては、ご購入頂いたショップを窓口としてご対応させて頂いておりますので、通信販売の場合も含めて、まずはご購入頂いたショップまでご連絡頂けますよう、お願い致します。
Q 店頭にない商品の購入を検討しているが、在庫はあるのか?
恐れ入りますが、在庫については、ショップ経由でご回答させて頂いております。弊社スノーボード用品をお取扱頂いているショップに、まずはご相談頂けますよう、お願い致します。
Q ヨネックスのオンラインショップはあるか?
2020年4月1日より情報発信型ECサイト「 YONEX 公式 ONLINE SHOP 」を開設いたしました。
詳しくはこちらをご確認ください。
Q スノーボードのメンテナンスと保管について教えてほしい。

①汚れは水に浸した布や柔らかいスポンジで拭き取ってください。

※市販の洗剤やベンジン、シンナー等の溶剤は絶対に使用しないでください。

②長期間保管する場合は、汚れや水分を除去し、直射日光を避け乾燥した温度変化の少ない場所に保管してください。ワックスを塗布したまま保管頂くと、滑走面の酸化を防止できます。

Q スノーボードのエッジに錆が発生した。
240番以上のサンドペーパーで錆を落とし、防錆塗布し保管してください。
Q ブーツのメンテナンスと保管について教えてほしい。

①柔らかい布やブラシで汚れを落とし、アウターからライナーを、ライナーからインナーを抜き、それぞれの水分を拭き取ってください。

②アウター、ライナーそれぞれに新聞紙などを詰め、ブーツの形状を保つとともに、水分の蒸発を促してください。(濡れている度合によって、中に詰めた新聞紙などをこまめに取り替えてください。)

③室内でゆっくりと乾かしてください。(直射日光、火器、ドライヤーなど熱源で乾かすと、変形や劣化の原因となりますので、ご注意ください。)

④乾いたら、型崩れ防止のために改めて新聞紙等を詰め、紐を締め、直射日光の当たらない風通しの良い場所に保管してください。

※ビニール袋に密閉しての保管や、高温多湿下での保管は、劣化やカビの原因となります。