『ヨネックスフランスオープン』(Super750)の各種目決勝が10月31日に行われ、日本代表チームは3種目で優勝を果たしました。女子シングルスの山口茜選手(再春館製薬所)、混合ダブルスの渡辺勇大&東野有紗ペア(日本ユニシス)は2週連続の優勝を達成し、男子シングルスの常山幹太選手(トナミ運輸)はSuper750大会で初優勝を飾りました。
準決勝で桃田賢斗選手(NTT東日本)を破った男子シングルスの常山幹太選手(トナミ運輸)は、決勝でチョウ・ティエンチェ(チャイニーズタイペイ)と対戦。ファイナルゲームまでもつれ込む熱戦を常山選手が制し、Super750大会で初の頂点に立ちました。
日本勢同士の対決となった女子シングルスは、山口茜選手(再春館製薬所)が髙橋沙也加選手(日本ユニシス)に21-18、21-12で勝利を収め、前週のデンマークオープンに続き2週連続の優勝となりました。
混合ダブルスの渡辺勇大&東野有紗ペア(日本ユニシス)は、デンマークペアと対戦。渡辺&東野ペアが試合時間わずか34分で快勝し、こちらも2週連続Vを達成しました。
男子ダブルスでは、世界ランキング1位のマルクス・F・ギデオン&ケビン・S・スカムルヨペア(インドネシア)が韓国ペアに敗れ、惜しくも準優勝。
韓国対決となった女子ダブルスは、世界ランキング3位のイ・ソヒ&シン・スンチャペアが同5位のキム・ソヨン&コン・ヒヨンペアを2-0のストレートで破り、栄冠を手にしました。
シャトルコックやコートマットの提供及びオフィシャルストリンガーを務めるなど、当社が用具から大会運営までを全面的にサポートしたヨネックスフランスオープン。今大会の決勝に進出した16名中12名が当社用具を使用し、さらに前週のデンマークオープンに続き全種目で当社用具使用選手が優勝する快挙を達成しました。
ヨーロッパラウンドを終え、11月から戦いの舞台はアジアへ。16日からはインドネシアマスターズ(Super750)が開幕します。シーズン後半戦に向けてますます白熱する戦いにぜひご注目ください。
常山幹太:
NANORAY Z-SPEED、
AEROBITE、
75TH POWER CUSHION 65 Z 2
山口茜:
ASTROX 100 ZZ、
EXBOLT 63、
POWER CUSHION 65 Z 2
東野有紗:
NANOFLARE 700、
EXBOLT 63、
POWER CUSHION 65 Z 2
チョウ・ティエンチェ:
DUORA Z-STRIKE、
MICRON80、
POWER CUSHION 65 Z 2
マルクス・F・ギデオン:
ASTROX 88 D PRO、
強チタン、
75TH POWER CUSHION AERUS Z MEN
ケビン・S・スカムルヨ:
ASTROX 88 S PRO、
AEROBITE BOOST、
75TH POWER CUSHION 65 Z 2
イ・ソヒ:
NANOFLARE 700、
MICRON80、
POWER CUSHION 65 Z 2
シン・スンチャ:
NANOFLARE 700、
MICRON80、
POWER CUSHION 65 Z 2
>> 試合結果
くわえ込む球持ちで精密コントロール性能を高めたバドミントンラケット「ARCSABER 7 PRO」2022年8月下旬より発売
ヨネックスバドミントンチームが20年ぶり4回目の頂点に 第72回全日本実業団選手権
新製品ラケットを体感 「LOCK ON CHALLENGE TOKYO」開催
志田千陽&松山奈未が日本ペア対決を制し優勝!福島由紀&廣田彩花ペアは準優勝 インドネシアオープン
タイバドミントン協会との契約を更新
志田千陽&松山奈未ペアが日本人対決を制してV! 保木卓朗&小林優吾ペアも優勝 タイオープン
クッション性と推進力をさらに向上させたバドミントンシューズ「POWER CUSHION COMFORT Z」2022年7月上旬より発売
一部商品価格改定のお知らせ
インドが前回覇者のインドネシアを破り初優勝!日本は惜しくもベスト4 トマス杯2022
韓国が中国との激闘を制し6大会ぶりの優勝!日本は韓国に敗れベスト4 ユーバー杯2022